患児の保護者の方からの質問。
弱視の治療でアトロピン点眼薬を用いるが、弱視の治療では主流の治療法なのか?
複数の大学病院の治療方針を確認した所、アイパッチを用いた遮閉法が一般的なようです。
いわゆる健眼遮蔽と言われる方法です。
アトロピン点眼薬による調節麻痺に関しては、アイパッチ法と遜色のない効果は得られるようですが、オプション治療と考えられる場合が多いようです。
アトロピン点眼薬を点眼することにより、調節力が麻痺し一時的に視力が低下します。こうすることによって弱視となっている目を強制的に使ってもらうわけです。
つまりいい方の目にアイパッチをするのと同じ効果が得られるわけです。
0 件のコメント:
コメントを投稿