2019年10月4日

【一般名処方における先発品での調剤】

【一般名処方における先発品での調剤】

【質問内容】


一般名処方の処方箋を応需した場合、剤形を変更して先発品で調剤は可能か?



具体的には

【般】オロパタジン錠5mgをアレロックOD5mgで調剤したい。



【回答】


代替調剤はできない。

 

【回答理由】


保医発30512号『処方せんに記載された医薬品の後発医薬品への変更について』に以下の文章がある。

処方薬と一般的名称が同一である成分を含有する医薬品(含量規格が異なる後発 医薬品又は類似する別剤形の後発医薬品を含む。)を調剤することができる



類似する別剤形で調剤できるのは後発医薬品に限定されているため、一般名処方だとしても別剤形の先発品での調剤を行う場合は疑義照会が必要となる。


0 件のコメント:

コメントを投稿