【質問内容】
バイオシミラー医薬品の特徴について教えてほしい
【回答内容】
表 1日本化薬医療関係者向け情報サイトより引用(参照2018/08/04)
・一般的な後発医薬品と異なり高分子化合物のため、先行バイオ医薬品と同等の性質を示す事が困難
(タンパク質の立体構造や糖鎖付加の微妙な違いにより、先行バイオ医薬品とは投与時の副作用、有効性などが異なる事がある)
・薬価は先行バイオ医薬品の70%(相談事項により10%の上乗せが可能)
・薬局における調剤では患者希望での変更ができません。また、初回投与には医師の指導と十分な観察が必要(先行バイオ医薬品と同じ)
(処方箋に【エタネルセプトBS皮下注シリンジ】等、直接記載しなければならない。)
※都道府県によっては変更調剤しているところもあるようです。
・開発された順番で1、2、・・・というように番号による区分がされる。
0 件のコメント:
コメントを投稿