2019年10月14日

【外用薬の新薬における投与制限】


【質問内容】


外用薬(点眼等)の投与上限は具体的に定まっているのでしょうか?



【回答内容】


内服薬と同様に14日分の投与制限が定められている。



点眼薬の場合、日本眼科医会の指針では『2週間分の投与量の目安として、4回点眼の場合には20L、2回点眼では10L、1回点眼では5L[1]と示されている。



軟膏剤等については塗布面積の関係もあるため、明確な判断基準は設けられていないが、成人の全身に塗布する場合おおよそ40g必要となる[2]





[1] 日本の眼科.798号(2008,1150.
[2] Drake L.A.et al.J Am Acad Dermatol 199635615-9一部改変

0 件のコメント:

コメントを投稿