【質問内容】
OTCの中には、実際には漢方薬なのに、洋薬のような名前がついているものがあるが、実際にはどんなものがあるのか教えてほしい
【回答内容】
現在一般用漢方製剤は263処方存在します。
添付文書検索並びにOTC薬のおくすり検索から、商品名から元々の漢方処方の名前が連想できないようなものをピックアップしてみました。
漢方処方名
|
商品名
|
安中散
|
タケダ漢方胃腸薬A、ストレージタイプⅠ、
|
温清飲
|
メグリモア、ストレージタイプSK
|
黄連解毒湯
|
オースギコーミン、黄解A錠、オオクサ黄解丸
|
乙字湯
|
モリタイヂーン、モリヂーネン、プリザ漢方内服薬
|
葛根湯加川きゅう辛夷
|
モリチクノーン、ノンパースA、フジビトールB錠、ビスカイナ顆粒
|
加味帰脾湯
|
ユクリズム、松鶴湯A、
|
加味逍遙散
|
サンコーミン、カミセーヌN「コタロー」、レディシトル
|
桔梗湯
|
ジキニンのどクリア
|
きゅう帰膠艾湯
|
強下血散
|
荊芥連翹湯
|
モリビトール、ノンパースB、ベルエムピL錠、松鶴照雲、ケイガインN
|
桂枝加芍薬湯
|
モリケーシャン、ホノミキョロウ錠
|
桂枝加竜骨牡蛎湯
|
ケイボリウ、ホノミスイセイ錠
|
桂枝茯苓丸
|
モリビーシャン、フッケツ散、ウチダの恵麗安順、ケイホープB、ケイブックN、ペア漢方エキス錠
|
桂枝茯苓丸料加よく苡仁
|
ケイヨックN、ロートAC漢方NEGIA内服錠、
|
香蘇散
|
コオソニンN「コタロー」、香寿、カゼンエース
|
牛車腎気丸
|
ウロバランス
|
五積散
|
ウェルクスG
|
五淋散
|
ボーコレン、ノルクスK
|
五苓散
|
アルピタン、大正漢方胃腸薬
|
柴朴湯
|
プロアスゲン細粒
|
酸棗仁湯
|
パルミン、漢方ナイトミン、ホスロールG、スリーパン
|
芍薬甘草湯
|
アルクラック内服液、ツラレス、コムレケア、コムロン、ドルチェ顆粒
|
十全大補湯
|
補全S
|
小柴胡湯
|
ベルゲンシロップ、力湧仙
|
辛夷清肺湯
|
チクナイン、ダスモックa
|
清上防風湯
|
漢方ニキビ薬N、ストレージタイプSA
|
清心蓮子飲
|
ユリナール
|
清肺湯
|
ダスモック
|
疎経活血湯
|
ラクーニSK錠、痛絡丸、
|
大黄甘草湯
|
タケダ漢方便秘薬、大正漢方便秘薬
|
大柴胡湯
|
ビスラットゴールドb・EX、コッコアポG
|
竹茹温胆湯
|
ストナ漢方かぜフルー
|
調胃承気湯
|
ワカ末漢方便秘薬錠
|
釣藤散
|
ズッキノン、ストレージタイプZK
|
当帰四逆加呉茱萸生姜湯
|
ベルクリーン錠
|
八味地黄丸
|
ベルアベトン・ケアテ顆粒A、リエイジEX、ハルンケア、ロックミンゴールド
|
半夏瀉心湯
|
ストレージタイプG
|
防已黄耆湯
|
コッコアポL、ビトラックS、ラクリア、ロッコフィットGL
|
防風通聖散
|
コッコアポA、ナイシトール、アンラビリゴールド、エバユーススリムF、ココスリム
|
補中益気湯
|
ワカゲン錠
|
麻黄湯
|
コルゲンコーワ液体かぜ薬、ストナシロップA小児用
|
抑肝散
|
アロパノール、レスフィーナ細粒
|
六君子湯
|
ギャクリア
|
苓桂朮甘湯
|
ストレージタイプZM、
|
排膿散及湯
|
生葉漢方内服薬
|
麻黄附子細辛湯
|
ネオアスゲン顆粒
|
安中散・芍薬甘草湯
|
大正胃腸薬K
|
胃苓湯
|
フラーリンA
|
柴胡桂枝湯
|
SKコール内服液
|
七物降下湯
|
サイロヤング
|
猪苓湯合四物湯
|
ホノマリア
|
当帰芍薬散
|
オオクサ豊温
|
以上のようによく知られた商品名が意外な漢方処方だったりすることもあります。
名前から思い込みで判断することのないよう、注意が必要です。
0 件のコメント:
コメントを投稿